こんにちは。
名古屋・東別院 グルーデコ®・アクセサリー教室のprunelle(プリュネル)です。
先週末はビマビラボ主催「大人の女子会4」でNPO法人テッテルーチェ(乳がん患者会)理事長 加藤千恵子さんのお話しを聞いてきました。(お手伝いもちょっと^^)
豊胸手術をすると乳がんの発見が遅れると聞いたことがあり「乳房再建って大丈夫なの?」と思い、生存率が低くなる…とさえ思っていました。
生存率は乳房再建してもしなくても変わらないそうで、再確認したほどの驚きでした。
この話を聞いていなかったら、乳がんになった時に乳房再建について確認することすらなく諦めていたと思います。
そうそう、今は保険適用もされているそうです!
保険適用されると金額面であきらめるということが減りそうですね。
加藤さんのご厚意で再建した胸を見せていただき触らせてもいただいたのですが、ぱっと見では傷口も分からずとってもキレイでした。
触ってはじめて再建した胸だと分かるほどです。
これなら温泉やプールもなんの躊躇もなく行って楽しめますね♪
この他にも乳がんにまつわるさまざまなお話しを聞きました。
乳がんは自分で治療を選択できる病気だと思うのです。
自分が病気になった時、今回の話を聞いたことにより納得のいく選択ができるのではないかと思っています。
お話の後は皆さんで楽しくおしゃべりをしながら美味しいランチをいただきました。
痛くてマンモグラフィができないという話を聞いて驚いていたら、同じテーブルの皆さん全員が涙がでるほど痛いそうで平気という私が驚かれてしまいました。
どうも痛みに強いらしいというあらたな発見もありました(笑)
こんなかわいらしいビマビラボオリジナルのチロルチョコのお土産も♡
チロルチョコってオリジナルパッケージで作ることができるんですね。
テッテルーチェ加藤さんの患者会は手術を受けた病院など関係なく参加できるそうですよ。
相談できる場がある、相談できる人がいるって大切ですね。
(真ん中の女性が加藤さんです。)
ビマビラボでは「わたしらしい行き方を考える」場として定期的にイベントや勉強会が行われています。
>>Vis ma vie lab♥