アクセサリー制作には欠かせないピンワーク。
ピンを丸めるピン曲げやカンの開閉に悩みはありませんか?
☑ピンが縦長になる
☑ピンがいびつになる
☑クビができてしまう
☑カンのすき間がピッタリ閉じられない
☑カンがずれる
ピンワーク特化講座とは
ピンワークの悩みにはすべて理由があります。
・ピンが縦長になる
・ピンがいびつになる
・クビができてしまう
・カンのすき間がピッタリ閉じられない
・カンがズレる
講座では失敗の理由とその改善策をお伝えし、ピンワーク改善をお手伝いします。
今まではMuseパールアクセサリーベーシック講座でのみ実施していたピンワークの技術指導です。
ピンワークの悩みを解消し、自信を持ってアクセサリーを提供しましょう。
ピンワーク特化講座内容について
【1回目】イヤーアクセサリー制作
イヤーアクセサリーを制作し、ピンワーク失敗の理由と改善策をお伝えします。
【宿題】色違いのイヤーアクセサリー制作
宿題のイヤーアクセサリーを制作することで、1回目の講座内容の振り返りができ、技術の定着が早まります。
【2回目】ネックレス制作
まず宿題のイヤーアクセサリーを添削します。
その仕上がりを踏まえ、注意点や改善策をお伝えし、ネックレスを制作します。
※使用する金具及びチェーン類は丹銅、真鍮にメッキ加工を施した物です。金属アレルギーには対応しておりません。ご了承ください。
※使用資材は予告なく変更となる場合があります。
ピンワーク特化講座をおすすめできない方
・受講すれば上達するとお考えの方
・反復練習がお嫌いな方
・宿題ができない方
申し訳ありませんが、このような方のお力になれる講座ではありません。
講座で習得できるのは知識であり、技術を習得するには積極的な練習が必要だということをご理解いただいた上でお申込みください。
ピンワーク特化講座詳細について
◆講座回数
2回
◆講座時間
1回2時間30分~3時間
◆受講料
33,000円(30,000+税)
◆対象
ピンワーク経験者様
※アクセサリー制作が初めての方は、Museパールアクセサリーベーシック講座をご受講ください。
ピンワーク特化講座は、ご自身の作品の改善にお役立てください。
受講した内容でレッスンやワークショップを開講する事、受講内容を開示する事は固くお断りします。
◆お申し込み前にご確認ください
レッスンポリシーの確認をお願いします。
※未成年の方のご受講は保護者の許可が必要です。
>>受講規約
>>当教室のレッスンポリシー
>>Muse Accessoriesレッスンポリシー
※資材準備の為、レッスン2週間前までにお申し込みください。
お問い合せ・ご予約用公式LINEアカウントID:@ytv8768o