目標や目的に合わせて学べるMuseパールアクセサリーベーシック講座は、こんな方におすすめの講座です。
☑アクセサリー作りを基礎から学んでみたい
☑パールのアクセサリーが好き
☑本や動画を見てもいまいちやり方がわからない
☑仕上がりに自信が持てない
☑このやり方でいいのか不安
☑作家として自信を持って販売したい
☑アクセサリー教室を開きたい
Museパールアクセサリーベーシック講座とは
全8回、テグス・ワイヤー・ピンワーク・レジン・テグス編み・めがね留の6つのアクセサリー制作の基本技術と美しく作るコツをお伝えする講座です。
金具の処理がしっかりできていないと破損・強度不足につながり、大切な洋服や肌を傷つけてしまう恐れもあります。
見た目の美しさは壊れにくさや機能性も備えています。
この講座にはコマ送りのような写真と説明付きのテキストがついています。
復習する時も迷わずに手を動かすことができ、再現性の高さもこの講座の特徴です。
/
エレガントなパールアクセサリーを作りながらアクセサリー作りの基本を学んでみませんか?
\
Museパールアクセサリーベーシック講座内容について
Lesson1~6で6種類の技術(テグスの処理・ワイヤーワーク・ピンワーク・レジンワーク・テグス編み・めがね留め)を学ぶことができます。
この6種類の技術を学ぶことででアクセサリー制作の幅はぐっと広がります。
Lesson7~8は講座の集大成となる作品です。
【Lesson1】コットンパールネックレス
・テグスワーク
パーツをテグスに通しネックレスを制作します。
【Lesson2】異素材ロングネックレス
・ワイヤーワーク
ワイヤーにパーツを通し巻きつけネックレスを制作します。
【Lesson3】コットンパールフリンジピアス(イヤリング)
・ピンワーク
Tピンを丸める・カンの開閉について学んでいただけます。
【Lesson4】ビジューとパールのリングとピアス(イヤリング)
・レジンワーク
レジンを接着剤替わりに使いリングとピアスのセットを制作します。
【Lesson5】パールとクロスチャームのブレスレット
・テグス編みワーク
波打ちやうねりがなく一直線に美しく仕上げる方法を学んでいただけます。
【Lesson6】天然石のブレスレット
・めがね留め
2種類のめがね留めとTピンをワイヤーのように巻きつけるテクニックを学んでいただけます。
【Lesson7】コットンパールボリュームブレスウォッチ
Lesson5で学んだテグス編みの応用編です。
【Lesson8】コットンパールボリュームネックレス
Lesson1のテグスワークとLesson3ピンワークの総集編です。
※使用する金具及びチェーン類は丹銅、真鍮にメッキ加工を施した物です。金属アレルギーには対応しておりません。ご了承ください。
※使用資材は予告なく変更となる場合があります。
※全課題を制作された方には本部校より修了証が発行されます。
Museパールアクセサリーベーシック講座をおすすめできない方
・受講すればできるよになる、上達するとお考えの方
・反復練習がお嫌いな方
申し訳ありませんが、このような方のお力になれる講座ではありません。
講座で習得できるのは知識であり、技術を習得するには積極的な練習が必要だということをご理解いただいた上でお申込みください。
オンラインレッスンについて
オンライン(zoomを使用)でもご受講いただけます。
オンラインレッスンではスマホとパソコン(もしくはタブレット)の2台を使用。
スマホでご自身の手元を写し、パソコン(もしくはタブレット)で講師の手元や資料をご確認いただきながら進めていきます。
お顔出し、本名でのご受講をお願いいたします。
※ベーシックオンライン講座・郵送での作品チェックについて
郵送での作品チェックは必ず1回は実施いたします。
1回目、2回目は無料。
3回目以降を実施する場合、1回毎に2,500円で実施いたします。
作品チェックを行う際は、レターパックをご準備ください。
(1回目の作品チェックで使用しますレターパックは、テキスト・キット類と一緒にお送りします。)
Museパールアクセサリーベーシック講座詳細について
◆受講期限
レッスン初日から1年以内
◆レッスン時間
1課題あたり2時間~2時間30分
◆受講料について ※2020年10月1日以降お申し込み分より価格が変更になりました。
●対面レッスン
【受講料】50,600円
【材料費・テキスト代】26,400円(別途教材送料520円)
【修了証発行料】14,300円(全行程を修了された事に対して発行)
●オンラインレッスン
【受講料】50,600円
【材料費・テキスト代】28.160円(別途教材送料1,030 円~1,630 円程度)
【修了証発行料】14,300円(全行程を修了された事に対して発行)
【認定校添削時送料】1,040円
※材料費にレジン液・クリアシートが追加されています。
◆お支払い方法について
・材料費・テキスト代・修了証発行料は、お申込み時に一括で「本部校」へお振り込みいただきます。
・受講料は「当教室」へお振り込みいただきます。
※お支払いは事前に一括でお振り込みいただいております。(振込手数料はご負担ください。)
※一度お納めいただいた材料費・テキスト代・受講料・修了証発行料等は返金いたしません。
◆単発レッスンについて
Lesson1~5を1回完結のフリーレッスンとして受講できます。
受講料など詳細はお問い合せください。
※テキストのお渡しはありません。
※楽しんで作ることがメインとなります。しっかりと技術を身につけたい方はコースでご受講ください。
◆お申し込み前にご確認ください
レッスンポリシーの確認をお願いします。
※未成年の方のご受講は保護者の許可が必要です。
>>当教室のレッスンポリシー
>>Muse Accessories本講のレッスンポリシー
※資材準備の為、レッスン2週間前までにお申し込みください。
◆Muse Accessories認定講師になりたい方
修了証をお持ちの方で、一定の技術を習得した方は認定講師養成講座に進むことができます。
Muse Accessories認定講師としてレッスンやオーダー販売をしたい方はぜひご検討くださいませ。
お申込はこちらから
お問い合せ・ご予約用公式LINEアカウントID:@ytv8768o