名古屋 アクセサリー・グルーデコ®教室prunelle(プリュネル)

メニュー
  • ホーム
  • プロフィール
  • レッスンメニュー
    • Museパールアクセサリーベーシック講座
    • Muse認定講師養成講座
    • Museフリーレッスン(1回完結)
    • 1dayディプロマレッスン
  • 生徒様の声
  • 作品ギャラリー
  • ご予約・お問合せ
  • Home
  • 作品ギャラリー

prunelle2017

Muse Accessories認定校(愛知・名古屋)
◉アクセサリー制作の基礎を学びたい・販売したい・教室をしたい方➡︎Museパールアクセサリーベーシック講座がおすすめ
◉気軽に楽しく作りたい方➡︎Museフリーレッスンがおすすめ
◉完成品はこちら➡︎ @prunelle_accessory

アクセサリー教室 prunelle
✴︎ コース講座と単発レッスンの違いは…
⁡
⁡
当教室はMuse Accessories認定校として、アクセサリーレッスンを開催してます。
⁡
レッスンは大きくわけてコースと単発の2種類です。
⁡
⁡
⁡
8回コースのMuseパールアクセサリーベーシック講座。
⁡
アクセサリー制作の基本技術6種類をお伝えしており、アクセサリーを自分一人で作れるようになるための講座です。
⁡
⁡
この講座をおすすめするのはこんな方たち。
⁡
☑趣味だけど基礎からしっかり学びたい
☑作家として自信を持って活動したい
☑アクセサリー教室を開きたい
⁡
受講される生徒様の目標に合わせてサポートしております。
⁡
ぜひ目標を教えてください。
⁡
⁡
1回完結のMuseフリーレッスン
⁡
お楽しみレッスンで、アクセサリー作りを楽しみながら仕上げていただいてます。
⁡
⁡
ベーシック講座とは違い、技術指導はしていません。
⁡
事前準備をしたパーツ類をお渡ししており、難しい箇所などはお手伝いもしています。
⁡
⁡
制作時間は1時間~、アクセサリー作り初めてさんも楽しめる作品から経験者の方にも作りがいのある作品も用意しています。
⁡
⁡
⁡
目的にあったレッスンを選んでくださいね。
⁡
どのレッスンを受けようか迷ったらご相談くださいませ。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
お問い合わせはプロフィールのリンクから
➡︎ @prunelle2017
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#アクセサリーレッスン #アクセサリー教室名古屋 #ミューズアクセサリー認定校 #アクセサリー作り #好きを仕事に
✴︎ アクセサリー作り初めてさんも作りやすいピアス
⁡
⁡
生徒様作品の「天然石とビジューのグラデーションピアス」
⁡
レジン液を接着剤替わりに使い、天然石・コットンパール・淡水パールでピアスを作ります。
⁡
アクセサリー作り初めてさんにも作りやすい作品なので、体験レッスンとしてもおすすめです。
⁡
⁡
アクセサリー作りは初めての生徒様でしたが、とれもきれいな仕上がりです。
⁡
天然石は用意した物の中から好きな物を選んでいただいています。
⁡
ワントーンで上品な組合せで素敵です。
⁡
たくさん使ってくださいませ。
⁡
⁡
⁡
お家で作られたピアスも見せていただきました。
⁡
スモーキークォーツを使っていて、落ち着いあた大人な印象でした。
⁡
⁡
天然石を変えるだけでガラッと雰囲気が変るのが面白い作品です。
⁡
また作ってみてください。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
お問い合わせはプロフィールのリンクから
➡︎ @prunelle2017
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#アクセサリーレッスン #アクセサリー教室 #天然石とビジューのグラデーションピアス #ミューズアクセサリー認定校 #好きを仕事に
✴︎ Museフリーレッスン新メニューの ✴︎ Museフリーレッスン新メニューのお知らせ
⁡
⁡
Museフリーレッスン circleブローチ(design byMuse Accessories)のレッスンをスタートします。
⁡
⁡
ブローチ台にワイヤーでパールやビーズを巻き付けて作ります。
⁡
裏面(2枚目写真)も見せたくなるほどきれいな仕上がりです。
⁡
同じ事ことの繰り返しなので、コツを掴むとサクサクと作れるようになると思います。
⁡
⁡
⁡
パールはヨーロッパ製の高品質なクリスタルパール、ビーズはグラス製を使用しています。
⁡
パールは、今年流行りのツイードとの相性も良いですよ。
⁡
⁡
⁡
1回完結のMuseフリーレッスンでお作りいただけます。
⁡
冬に活躍してくれるブローチを自分で作ってみませんか>
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
お問い合わせはプロフィールのリンクから
➡︎ @prunelle2017
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#アクセサリー教室名古屋 #アクセサリーレッスン #ミューズアクセサリー認定校 #circleブローチ #アクセサリー作り
✴︎ 3年ぶりの対面レッスン! ⁡ ⁡ ✴︎ 3年ぶりの対面レッスン!
⁡
⁡
3年ぶりに @muse_accessories 本校 aiko先生のレッスンを大阪で受けてきました。
⁡
8月にもあったのですが、ちょうど感染症がピークの時と重なり泣く泣く諦めたんですね。
⁡
こんなに早く対面レッスン受講がかなうなんて感謝です。
⁡
⁡
⁡
教えていただいたのはcircleブローチ。
 
ワイヤーでクリスタルパールとグラスビーズを巻き付けて制作します。
⁡
⁡
Museパールアクセサリーベーシック講座受講中、一番苦手だったのがこのワイヤーワーク。
⁡
安定して制作できるようになった今でも、身構えてしまうテクニックです。
⁡
aiko 先生から「しっかり巻けてる」と言われるとほんと安心します。
⁡
⁡
⁡
2枚目写真が、参加者全員のcircleブローチ。
⁡
3色どれもかわいいですね。
⁡
量産したくなるブローチです。
⁡
⁡
⁡
最後はみんなで記念写真。(3枚目)
⁡
お久しぶりにお会いした方、初めましての方、楽しい時間をありがとうございました。
⁡
⁡
⁡
circleブローチのレッスンは11月中頃スタート予定です。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
お問い合わせはプロフィールのリンクから
➡︎ @prunelle2017
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#アクセサリー教室名古屋 #アクセサリー作り #circleブローチ #ミューズアクセサリー認定校 #アクセサリーレッスン
✴︎ 作りやすくても気を配る点がたくさん
⁡
⁡
Museパールアクセサリーベーシック講座受講中の生徒様作品。
⁡
きれいな仕上がりで、このまま販売できそうです♪
⁡
⁡
5回目はレジン液を接着剤代わりに使い、ビジューとパールのピアスとリングを作ります。
⁡
コース講座8回の中では比較的作りやすい作品です。
⁡
⁡
⁡
作りやすい作品なのですが気を配る点がたくさんで、初めて作った時は思わずため息がでちゃったんですね。
⁡
少しでも楽にしたいと、テキストには書かれてない便利グッズを使ってるので、生徒さんにもお伝えしてます。
⁡
他には制作していて見つけたコツもお伝えしてますよ。
⁡
⁡
レッスンお疲れさまでした。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
お問い合わせはプロフィールのリンクから
➡︎ @prunelle2017
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#アクセサリー教室名古屋 #アクセサリーレッスン #ミューズアクセサリー認定校 #好きを仕事に #アクセサリー作り #レジンワーク #ビジューアクセサリー
✴︎ オンラインで添削
⁡
⁡
今日の午前は、オンラインで @muse_accessories 先生の添削を受けました。
⁡
 #museキューブ 合格♪
⁡
ありがとうございました!
⁡
⁡
⁡
テグスという透明のヒモを使って、パールを編んで作っていきます。
⁡
⁡
最後の最後にパールが真っ二つに割れるという…
⁡
テグスが切れることはあっても、パールが割れるのは初めて!
⁡
心折れて2回に分けて作りましたが、制作時間はトータル2時間かかりませんでした。
⁡
⁡
テグス編みに慣れていないと3時間超えるもあるそう。
⁡
ちょっとレッスン方法を考えたいと思います。
⁡
⁡
⁡
Museキューブから派生するネックレスやバッグチャームを見せていただきました。
⁡
かわいかったですよ。
⁡
今からリリースが楽しみです。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
お問い合わせはプロフィールのリンクから
➡︎ @prunelle2017
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#アクセサリー教室名古屋 #アクセサリーレッスン #好きを仕事に #テグス編み #プレゼントボックス
✴︎ 得手不得手は人それぞれ ⁡ ⁡ M ✴︎ 得手不得手は人それぞれ
⁡
⁡
Museパールアクセサリーベーシック講座受講中の生徒様の作品です。
⁡
2回目はワイヤーワークを学び、異素材ロングネックレス(design by Muse Accessories)を作ります。
⁡
⁡
⁡
Museパールアクセサリーベーシック講座では、テグスワーク・ワイヤーワーク・ピンワーク・レジンワーク・テグス編み・メガネ留めの6種類のテクニックをお伝えしてます。
⁡
それぞれが全く違う手技で、人によって得手不得手が違います。
 
この作品を作った生徒さんはワイヤーワークが得意になりそうな予感。
⁡
最初からしっかりと巻きつけることができていてすごい!
⁡
⁡
ワイヤーワークで作ることができるアクセサリーを紹介したら、お好みのデザインが多いそうです。
⁡
自分の好きなデザインが作れるようになると、アクセサリー制作って本当に楽しいです。
⁡
ぜひいろいろ作ってみてください。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
エレガントなパールアクセサリーを作りながら、アクセサリー制作基本技術6種類を学びませんか?
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
お問い合わせはプロフィールのリンクから
➡︎ @prunelle2017
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#アクセサリー教室名古屋 #アクセサリーレッスン #ミューズアクセサリー認定校 #好きを仕事に #アクセサリー作り #ワイヤーワーク
✴︎ 必ずすごいと言われるキット ⁡ ✴︎ 必ずすごいと言われるキット
⁡
⁡
Museパールアクセサリーベーシック講座の開講が決まると、本校からテキストとキットが届きます。
⁡
⁡
ほとんどの方が「すごい!」と言うキット。
⁡
私も初めて見た時、ピシッと組まれたキットに驚きました。
⁡
そんなキットをチラ見せ♪(2枚目写真)
⁡
⁡
以前していたレッスンは、天然石も含めてすべて自分で用意だったので大変でした。
⁡
何をどれくらい買うかにも悩むし、お金の負担もあって教室を始めるのをためらう人もいたんですよね。
⁡
⁡
スキルチェックがあり認定講師になるのは大変なMuse Accessoriesですが、活動はしやすいですよ。
⁡
⁡
⁡
⁡
エレガントなパールアクセサリーを作りながら、アクセサリー制作基本技術6種類を学びませんか?
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
お問い合わせはプロフィールのリンクから
➡︎ @prunelle2017
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#アクセサリー教室名古屋 #アクセサリーレッスン #好きを仕事に #ミューズアクセサリー認定校 #アクセサリー作り
✴︎ ボールチップもまん丸にこだわる
⁡
⁡
Museパールアクセサリーベーシック講座をスタートした生徒様の作品です。
⁡
⁡
1回目はテグスワークを学び、コットンパールネックレス(design by Muse Accessories)を制作します。
⁡
ロングネックレス・ブレスレット・アンクレット・マスクコードなども、同じテグスワークで作ることができます。
⁡
⁡
⁡
1回目のポイントは、コットンパールネックレスのしなやかな仕上がりとボールチップのフックの丸み。
⁡
⁡
Museフリーレッスンで3wayコットンパールロングネックレスの制作経験がある方だったので、ボールチップは最初からまん丸にする方法をお伝えしました。
⁡
1個目はしずく形になりましたが、作業する度にだんだんときれいな丸に。
⁡
⁡
丸は可動域が一番大きく、つなげたパーツが引っかかり動かなくなるということがありません。
⁡
使用感にもつながるので、まん丸な仕上がりを大切にしています。
⁡
レッスンお疲れさまでした♪
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
エレガントなパールアクセサリーを作りながら、アクセサリー制作基本技術6種類を学びませんか?
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
お問い合わせはプロフィールのリンクから
➡︎ @prunelle2017
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#アクセサリー教室名古屋 #アクセサリーレッスン #アクセサリー作り #好きを仕事に #ミューズアクセサリー認定校
さらに読み込む... Instagram でフォロー

カテゴリー

  • 教室について (2)
    • アクセス (1)
    • レッスンポリシー (1)
  • 生徒様の声 (29)
  • レッスンスケジュール (1)
  • レッスンレポート (112)
  • オンラインレッスン (4)
  • オーダー (9)
  • お知らせ (31)
  • イベント (7)
  • Muse Accessories (10)
  • My works (48)
  • 資材購入先&おすすめグッズ (34)
  • 豆知識 (22)
  • パソコン&ブログのこと (6)
  • つぶやき (20)
  • 【限定公開】動画レッスン (1)
名古屋グルーデコ教室prunelle(プリュネル)のLINE@
ページ上部へ戻る

名古屋 アクセサリー・グルーデコ®教室prunelle(プリュネル)

MENU

  • プロフィール
  • レッスンメニュー
  • 生徒様の声
  • 作品ギャラリー
  • ご予約・お問合せ
名古屋グルーデコ教室prunelle(プリュネル)のLINE@

ご予約・お問合せも公式LINEアカウント(ID:@ytv8768o)からお気軽にどうぞ。

Copyright ©  名古屋 アクセサリー・グルーデコ®教室prunelle(プリュネル) All Rights Reserved.
  • rss